やっと観たよスターウォーズトリロジー
11月末に買ったスターウォーズトリロジーDVD BOX、やっと観ました。今までTVで放送するときくらいしか観たことなかったから、3作通しで観ると、ストーリーの繋がりが気持ちいいですな。特に「帝国の逆襲」はほとんど記憶に残ってなかったので、新鮮でした。ひょっとしたらちゃんと観たのは初めてなのかも。
一般的に映画の3部作っていうのは、「つかみ」「つなぎ」「しめ」の流れなんだと思うんですよ。で、1作目の「つかみ」と3作目の「しめ」は非常に印象が強いんですが、2作目の「つなぎ」というのは、どうしても中途半端な流れになりやすいと思います。なのであまり記憶になかったのかなぁと。TVでも「帝国の逆襲」はあまりやってないような気がするし。
スターウォーズは改めてみると分かりやすい話ですね。ジョージルーカスが音声解説で「なるべく万人に理解しやすいように古典神話をベースにした」と言っていて、確かに世界観はともかく、ストーリー的にはとっつきやすい話だと思います。特に「2001年宇宙の旅」とかと比べると。同様にルーカスが「現代版の古典神話を作りたかった」みたいなことを言っていて、さすがデカイことを言うひとだなぁと思いました。それが狙いどおりだからまたスゴイ。
実は新3部作(エピソード1~3)は、どれも全然観たことがありません。まあ観るタイミングを逃したというのもあるんですが、ここまで来たら、今回みたいに通しで一度に観たいなぁと思ってます。なので安いDVD BOX出るの待ちってことで。
| 固定リンク
コメント